お知らせ

1年生のつどい♬

☆成長した1年生☆

夏休みにアソカ幼稚園を卒園した子どもたちが幼稚園に遊びにきて「1年生のつどい」を行いました。

久しぶりに会う子どもたちは,身長が伸びていたり,顔つきがお兄さん,お姉さんになっており成長を感じました。

思い出の歌に合わせて踊ったり,仏参をしたり幼稚園の頃を思い出しながら過ごしました。先生方のお話を聞く姿勢もとても素敵でした。

また,一人一人自己紹介(名前,小学校,がんばっていること)を発表しました。算数をがんばっていることやプールをがんばっていること

など教えてくれました。

短い時間でしたが卒園した子どもたちと話をしたり,一緒に過ごしたりでき楽しい思い出となりました。

また,いつでもアソカ幼稚園に遊びにきてくださいね♪

 

わくわくひろば7月

7月のわくわくひろば

7月22日,わくわくひろばが行われました。魚を作って魚釣りをしましたが,保護者の方々が,楽しく活動ができるようにたくさん言葉をかけて下さり,子どもたちは何度も何度も魚を釣って喜んでいました。

身体を揺らして楽しそうに踊る姿,魚を作る真剣なまなざし,「釣れたあ!」と嬉しそうな笑顔。かわいいかわいい皆さんにこちらが笑顔をもらいました。今回もたくさんの御参加ありがとうございました。

次回は8月19日土曜日「水遊び」です。たくさんの御参加お待ちしています。

 

 

1学期終業式

1学期終業式(7月20日)

夏遊びが始まったばかりですが,もう夏休み。1学期行われたたくさんの行事や楽しかったことなど,みんなで振り返り

ました。本堂でお参りをする姿は,入園式の時からは想像もつかないほど立派にお話を聞いていました。

夏の事故に十分気を付けて,暑い夏を元気に乗り越えましょう。

☆彡お楽しみ保育(年長児)

♡わくわく!楽しい!お楽しみ保育♡

7月15日(土)にさくら組の子どもたちはお楽しみ保育を行いました。お楽しみ保育の日を前日から楽しみにしていた子どもたち。

「あと3日ねたらおたのしみほいくだね」「はなびはやくしたいな」と,嬉しい言葉がたくさん聞こえてきました。

当日,登園してくる子どもたちはわくわくした表情で,お楽しみ保育始まるのを今か今かと待っていました。

【開会式】

姿勢を伸ばして格好よく開会式に参加する子どもたち。

 

 

 

 

 

 

【プラバン作り】

好きな絵を描き、描いた絵がキーホルダーになるのをびっくりしながら見ていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

【健康の森公園でのプール遊び】

ウォータースライダーに全員挑戦することができました。

最後は室内にある温泉にみんなに入り温まって,幼稚園に帰ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

【花火】

友達と一緒に花火を楽しみましたね。

 

 

 

 

【閉会式】

園長先生から賞状をもらい,嬉しそうに見ていました。

閉会式まで元気いっぱいの子どもたちでした。

 

 

 

 

閉会式後には,打ち上げ花火をみんなで見ていい思い出になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

夏のお楽しみ保育を経て,また一段とたくましくなったさくら組の子どもたちです。

保護者の皆様には御理解,御協力いただきまして,ありがとうございました。