お知らせ

盆踊り大会

盆踊り大会

4年ぶりに清南出張所による盆踊り大会が行われました。

午前の部(ちゅうりっぷ組・もも組・たんぽぽ組)

生憎の雨でたんぽぽ組さんも,午前保育中での実施となりましたが,曲に合わせて愉快に身体を動かし楽しい時間となりました。くじを引いたり,かき氷を食べたり嬉しそうなこどもたちでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

午後の部(さくら組)

浴衣を着るこの日がとっても待ち遠しかった年長組さん。夕方も本堂での実施となりましたが,保護者の皆様のあたたかいまなざしと子どもたちの笑顔で素敵な時間となりました。かき氷を食べたり,ボンボン釣りをしたり・・何といっても年長さんの阿波踊りの腰つきはさすがでした。

研究保育(たんぽぽ)

研究保育(たんぽぽ組)

子どもたちは,幼稚園で遊びながら,楽しかったり,嬉しかったり,悲しかったり,寂しかったりいろいろな気持ちを感じています。まだまだ小さいですが,そんな思いをすることで,子どもたちなりに考えたり,話したり,訴えたりしながら生きる力を学んでいきます。

今日のたんぽぽ組さんでは,自分の思いを表現したり,友だちに共感したりするねらいで,いろいろなリズムや表現を楽しむ活動が行われました。音楽に合わせてスキップをしたり,ペンギンに変身をしたり,みんな楽しそうに自分を表現しており,私たち職員が思わず笑ってしまうほど,ユニークでその豊かなアイデアに驚かされました。恥ずかしいけどみんなの前で一人で発表をする経験,友だちの表現を見て拍手をしたり,「○○君のおもしろかった」と認めたりする経験,すべてがこれからにつながることでしょう。私たち職員も,学びの多い研究保育でした。

 

6月7月生まれ誕生会

6月7月生まれ 誕生会

6月生まれのお友だちと7月生まれのお友だちの誕生会が行われました。

もも組・ちゅうりっぷ組

2人のお友だちのお祝いをしました。みんなの前でドキドキしながらでしたが,名前とおおきくなったらなりたいものを元気よく言うことができました。園長先生と保護者の方にプレゼントをいただいてにっこり!3歳,4歳のお誕生日おめでとう!!

 

 

 

 

たんぽぽ組・さくら組

9人のお友だちのお祝いをしました。献花・献香をする姿は,さすが立派です。お遊戯大好きな誕生児で,出し物では,おしりフリフリとってもキュートな9人でしたよ。5歳,6歳のお誕生日おめでとう!!

 

 

 

 

 

 

 

読み聞かせグループ「ありんこ」のみなさん今回も素敵なお話ありがとうございました。

 

第2回 わくわくひろば

楽しい新聞紙あそび♡

6月17日(土)に2回目のわくわくひろばを行いました。今回は,8人のお友だちがアソカ幼稚園に遊びに来てくれました。

始めは,指あそびの「とんとんとんアンパンマン」をしたりリズム体操で「サンサン体操」を踊ったりと,元気よく身体を動かしました。

その後,新聞紙遊びを行いました。

初めはどうやって遊ぶんだろうと不思議そうにしている子どもたちでしたが,新聞紙をびりびり破いたり上からちぎった新聞紙を降らしたりすると,大喜び♡

最後には,大きなプールの中に新聞紙を入れて,新聞紙プールをして遊びました。

6月生まれ誕生会では,みんなで「♪ハッピーバースデー」の曲を歌い,誕生児のお祝いをしました。

次回のわくわくひろばは,「魚つりをしよう」です。

また,アソカ幼稚園に遊びに来てくださいね♡