お知らせ

水遊び

盛り上がった水遊び

今年の夏休みも水遊びをたくさんたくさん楽しみました。プール,どろんこ,水ふうせん。そして,そうめんではなかったけれど,ボール流し!コロコロ転がるボールとアヒルに大はしゃぎの子どもたちでした。年長組さんは,どうやったら転がるか意見を出し合いながら楽しんでいました。

夏休みは,縦割り保育を行ないましたが,大きいクラスの子どもたちが面倒を見てくれたり,小さいクラスの子どもたちが真似をしたり,やさしさ,言葉の成長,片付けの仕方,仏参とそれぞれが成長できる機会がだくさんありました。これからも,クラス間の交流を行っていきたいと思います。

 

 

夏休み園外保育②

夏休み園外保育②(かに座公園編)

 ちゅうりっぷ組・もも組

1学期の園外保育で雨のため行けなかった「かに座公園」に出かけました。

集団で行くときの行動やバスでのお約束をしっかりして,「のの様行って参ります。親鸞さま行って参ります。」と手をあわせ,出発です。

公園に着くと,手を繋いで順番順番。滑り台は残念ながら,熱くて出来ませんでしたが,ロッククライミングを楽しんだり,蝉を探したりしました。

今日のおやつのアイスクリームを職員が買いに行くと,バスの窓からじーっと見つめていてにっこりうれしそう。お昼寝の後に,リクエストの多かったバニラアイスクリームを美味しくいただきました。

 

 

夏休み園外保育①

夏休み園外保育(マリンポート編)

「わー海だ!」「イルカいるかな?」「なんかキラキラしてるー」「お船に人が乗ってる」

普段私たちが何気なく通りすごして見てしまうものも,子どもたちは,感動したり,目をきらきらさせたりします。そんな姿も海も(素敵だな)と思わせてくれる園外保育でした。

フェリーを見たり,桜島を眺めたり,森にはたくさんのまつぼっくりが落ちていて,両手いっぱい拾い,こぼれては拾い,またこぼれては拾い,とてもかわいらしい子どもたちでした。いつの間にか,私のエプロンのポケットも,まつぼっくりでいっぱいになっていました。

☆8月 わくわくひろば☆

♡8月のわくわくひろば「プールで水遊び」♡

暑い日が続きますが,皆様元気に過ごされているでしょうか。涼しさを求めて・・今日の未就園児教室は,プールで遊びました。

「サンサン体操」を元気よくした後,子どもたちの足は自然とプールの方へ!!一人二人とプールに入ると,あっという間にみんなプールの中に入り,ペットボトルやカップを手に,時間いっぱい楽しみました。気持ちよかったね。

今回のお誕生児は一人。園長先生に冠をもらう時は恥ずかしそうでしたが,お家に帰るととても嬉しそうにずっと冠を頭にのせていたそうですよ。

お父さん,お母さん,暑い中戸外での活動に御協力いただきありがとうございました。次回もお待ちしています。