1学期終業式(7月20日)
夏遊びが始まったばかりですが,もう夏休み。1学期行われたたくさんの行事や楽しかったことなど,みんなで振り返り
ました。本堂でお参りをする姿は,入園式の時からは想像もつかないほど立派にお話を聞いていました。
夏の事故に十分気を付けて,暑い夏を元気に乗り越えましょう。
夏遊びが始まったばかりですが,もう夏休み。1学期行われたたくさんの行事や楽しかったことなど,みんなで振り返り
ました。本堂でお参りをする姿は,入園式の時からは想像もつかないほど立派にお話を聞いていました。
夏の事故に十分気を付けて,暑い夏を元気に乗り越えましょう。
7月15日(土)にさくら組の子どもたちはお楽しみ保育を行いました。お楽しみ保育の日を前日から楽しみにしていた子どもたち。
「あと3日ねたらおたのしみほいくだね」「はなびはやくしたいな」と,嬉しい言葉がたくさん聞こえてきました。
当日,登園してくる子どもたちはわくわくした表情で,お楽しみ保育始まるのを今か今かと待っていました。
【開会式】
姿勢を伸ばして格好よく開会式に参加する子どもたち。
【プラバン作り】
好きな絵を描き、描いた絵がキーホルダーになるのをびっくりしながら見ていました。
【健康の森公園でのプール遊び】
ウォータースライダーに全員挑戦することができました。
最後は室内にある温泉にみんなに入り温まって,幼稚園に帰ってきました。
【花火】
友達と一緒に花火を楽しみましたね。
【閉会式】
園長先生から賞状をもらい,嬉しそうに見ていました。
閉会式まで元気いっぱいの子どもたちでした。
閉会式後には,打ち上げ花火をみんなで見ていい思い出になりました。
夏のお楽しみ保育を経て,また一段とたくましくなったさくら組の子どもたちです。
保護者の皆様には御理解,御協力いただきまして,ありがとうございました。
「笹の葉さ~らさ~ら・・」今日も雨。屋根の下ではありましたが,自分たちで準備をした短冊や七夕飾りを笹の葉に飾りました。
もも組とちゅうりっぷ組は,お家の方と一緒になりたい自分を書きました。シールやお絵描きで装飾され,みんなちがってみんないい短冊が出来上がっていました。
たんぽぽ組は,短冊のお星さまに顔と果物を描いて,先生と仕上げました。「お空の雲に乗ってみたいな」「マリオに会いたいな」自分たちの思いをしっかり表現できるようになりました。
さくら組は,ひらがな表を見ながら,ひらがなも自分たちで書きました。色紙を工夫してつなげ,おもしろい?!飾りもたくさん出来上がっていましたよ。
写真撮影の後は,各クラスで七夕のお話を聞いたり,お星さまゲームをしたりして楽しみました。