英語遊び
2月13日(火)に今年度最後の英語遊びを行いました。
英語の曲に合わせて,身体全体を使って英語に親しんだり,友達と一緒に英会話を楽しんだりと,英語遊びの日をとても楽しみにしている子どもたちでした。
「ピーターせんせい!今日はなにするの」と,わくわくした様子で英語遊びに参加をしていました。
来年度も楽しみです♡
「いちご」ってみんな大好きで、なんでこんなに可愛いのでしょう♡
いちご狩りを本当に心待ちにしていた子どもたち。
まず、チェスト館の方からいちごの狩り方を教えてもらいました。指で茎をはさんで上に傾けると、ポキッと取れます。大きないちご、かわいいいちご、お母さんの分、自分の分・・・とそれぞれの思いで見つけたいちごに手を取ります。ポキッというよりブチっと力で!!繊細ないちごは、持ち方に気を付けないと潰れてしまいます。ジャムのようになってしまった子どもたちもいましたが、帰りのバスの中は、いちごの甘い香りに包まれて大満足の子どもたちでした。
「来年もまたきてね。」とチェスト館の方がおっしゃって下さったので、来年は、そっと掴む練習をしてから行きましょうね。