お知らせ

園外保育(水族館)

水族館に行ったよ

待ちに待った今年度初めての園外保育。生憎の雨で行先変更。水族館に行きました。「わー!」「魚いっぱい」「先生来て来て」とみんな目を輝かせ,お父さんやお母さんと行くのとはまた違った感動を味わっているようでした。新入園児さんは,先生やみんなと一緒!進級児さんは順番に並んだり,周りのお客さんのことも気にしたりしながら,公共でのマナーもしっかり学びました。

幼稚園に帰ってから,美味しいお弁当を食べて,また,にっこりの子どもたちでした。美味しいお弁当ありがとう♡

 

 

Digital Camera
$CoMmEntsv
Digital Camera
$CoMmEntsv

歯科検診

歯科検診

今年度の歯科検診が行われました。クラスの先生と練習をしましたが,歯医者さんたちがいらっしゃると涙が出てしまった子どもたちも数名。(分かる!分かる!歯医者さんって・・・)年中組・年長組さんはさすが「お願いします」「ありがとうございました」と堂々としていました。幼稚園でもおうちでも「食べたら磨く」!しっかり虫歯予防に努めましょう。

避難訓練(火災)

避難訓練(火災)

給食室から出火!!の想定で避難訓練を行いました。命は1つ!!

自分の命を守るために,しっかりと口を押さえ園庭に避難しました。

「火事」?子どもたちにとってはイメージしにくいですが,紙芝居を見て

火事の怖さをお話しました。

職員が消火器訓練をする時は「おうちの玄関にあるよ。」「うちは,ない。」など

聞かれました。保護者の方も,幼稚園の避難訓練に合わせて,もしもの時の備えを

しっかりとされるといいですね。

$CoMmEntsv
$CoMmEntsv
$CoMmEntsv
$CoMmEntsv

 

 

わくわくひろば

わくわくひろば①

今年度1回目の「わくわくひろば」を行いました。

短い時間でしたが,保護者の方と一緒に絵本を見たり,外で遊んだりして,子どもたちの目はキラキラ!

みんなで楽しい時間を過ごしました。

4月5月生まれのお友だちの誕生日のお祝いもし,冠を付けて,ちょこんとお椅子に座る姿に思わずみんな

にっこり!お誕生日おめでとう!たくさんの拍手でお祝いしました。

次は6月17日です。みんな,また待っていますね。