お知らせ

こいのぼり写真撮影

5月5日のこどもの日に合わせて,保育の中でこいのぼりを制作を楽しみました。

年長児は,コーヒーフィルターを使って染めの技法で鱗を表現し,年中児は,ハサミを使って鱗を表現しました。

年少児は,スタンプ,年少々児は,花紙やシールを使って鱗を表現しました。

各クラス個性いっぱいのこいのぼりを持って写真を撮ったり,園庭を走りまわったり充実した時間を過ごすことが出来ました。

野菜の苗植え(年長児)

JAの方と野菜の苗植え

4月30日(月)に,JAの方と野菜の苗植えを行いました。

なす,とまと,きゅうり,ぴーまんと様々な種類の野菜の苗をJAの方が持ってきて下さりました。

子どもたちも興味津々の様子で,苗の植え方や野菜の育ちについてのお話を聞いていました。

野菜の苗を植える時には,優しくそっと植える子どもたち。

美味しいお野菜を育てていこうね♡

 

園外保育(かんまちあ)

先日,バスに乗ってかんまちあに行きました。新入園児さんにとって初めての園外保育!

バスに乗って,大きな公園に行くことを楽しみにしていた子どもたち。朝は,天気が心配でしたが,子どもたちが公園に着くと,雨もあがり,元気よくエビカニクスを踊りました。

大きな遊具で遊んだり,広い広場で走りまわったり伸び伸びと遊ぶことが出来ました。

たくさん遊んでおなかがペコペコになった子どもたち。幼稚園に帰ったら楽しみのお弁当 🙂

「みてみて!お弁当!」「お弁当美味しいね!」と言って嬉しそうにいただきました。

これからも園外保育を通して様々な経験を楽しんでいきたいと思います。

 

 

春の木市(年長児)

春の木市にお出掛けしました!

4月25日(木)にバスに乗って,春の木市にお出掛けに行ってきました。

木市に着くと,来ているお客さんに「おはようございます!」と元気よく挨拶をすることができました。

木市には,見たことのないお花や果樹の苗,盆栽などが売っており子どもたちも興味津々。

お花に鼻をつけて,「いいにおいがする」とつぶやいていたり「きれいな紫色だね」と友達と嬉しそうに話したりしました。

春の自然に触れることのできた1日となりました。30日には,野菜の苗植えをします!楽しみでーす 🙂