お知らせ

8月 園外保育(吉野公園)

8月の園外保育は,吉野公園のちびっこプールに出かけました。子どもたちは、水着を着てプールに行くことを楽しみにしていました。

吉野公園に着くと,ちびっこプールまでは少し距離がありましたが,子どもたちは一生懸命歩いていました。

身体全体を使って,元気いっぱい水遊びを楽しんでいた子どもたち。

水分補給や休息をとりながら充実した時間を過ごすことが出来ました。

まだまだ暑い夏が続きますが,元気よく楽しく過ごしたいと思います♪

 

7月 わくわくひろば

先日,未就園児を対象としたわくわくひろばを行いました。暑い中でしたが,元気いっぱいのお友だちがアソカ幼稚園に遊びに来てくれました。

今回は,色水遊びを楽しみました。赤色・青色・ピンク色など好きな色水を選んでカップに入れたり、色水を混ぜたり遊びに夢中になっていました。

「ジュースができたよ」という保育者の声掛けを聞いて「ぶどうジュース」「いちごジュース」など自分の好きなジュースを作って楽しんでいました。

最後はお友だちや保護者のみなさんと一緒にジュースで乾杯♪

みんなで楽しい時間を過ごすことが出来ました。

次回のわくわくひろばは,8月17日(土)10:30~です。水遊びを楽しみたいと思います。濡れても良い服・着替えのご準備をお願いします。

たくさんのご参加お待ちしています♪

 

園外保育(水族館)

園外保育(かごしま水族館🐟)

全園児で水族館に出かけました。お弁当を持って,おうちの人と行くのとは,また違った気持ちでわくわくが止まらない出発前。到着後,荷物を置いて,まずは,長ーい暗ーいエスカレーターで黒潮大水槽の向かいます。たんぽぽ・もも・ちゅうりっぷ組の中には,「怖い」と言っている子どもたちもいましたが,しっかり直立不動で安全に上れましたよ。「ジンベイザメ」「くらげ」・・・先に先にというよりは,じっくりと見て楽しむ子どもたちがたくさんいました。

さくら組は,水槽の裏側「バックヤード」に案内してもらい,係の方に,水族館や水槽,魚の説明をききながら見学をしました。初めての体験に真剣な表情のさくら組さんでした。

イルカショーでは,イルカがジャンプするたびに「わー」「おー」「すごい」と拍手!大興奮!

水族館のお部屋をお借りし,おいしいお弁当もいただき「今日は全部楽しかった!」と大満足な様子でした。今回もお弁当ありがとうございました。

☆夏のお楽しみ保育(年長児)☆

楽しいこと盛りだくさん♡夏のお楽しみ保育!

7月13日(土)に年長児は夏のお楽しみ保育がありました。

前日に担任から「明日は午後8時まで幼稚園にいるよー!」と聞いていた子どもたち。

わくわくドキドキした顔で幼稚園に集まってきました。

始めにバスに乗って考古歴史館に出発!

好きな模様を書いたり貝殻や紐などの道具を使ったりして皿作り!

個性豊かな楽しい作品を作ることができました☆

【☆お皿作り☆】

 

 

 

 

 

 

 

幼稚園に戻った後は、雨が降っていたため,テラスで色水あそびと金魚すくい,的当てをしました。

袋に水とカラーセロハンで作った金魚を入れて,「きれいだね」「お祭りみたい!」と嬉しそうな子どもたち。

その後は,みんなが楽しみにしていたお祭りごっこ!

【☆お祭りごっこ☆】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食は,みんな大好きなカレーとマカロニサラダ!手作りパフェは,「おいしい~!」と,満面の笑みでした♪

【♡夕食&パフェ作り♡】

 

 

 

 

最後は,「頑張った賞」を園長先生から賞状をもらいました!

最後の噴出花火に大興奮の子どもたち☆

楽しい1日を過ごすことができました!

【◎花火◎】